2013年10月22日

『猫侍』

20131021_猫侍02.jpg

各地の旧UHF局共同制作ドラマ。tvkでは今週水曜日に第4話に突入するけど、先週の第3話を見逃してしまった。BSフジでは昨日日曜日に第2話を放送したところ。

続きを読む
posted by Honeywar at 01:52| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

孤独のグルメ Season3第九話『練馬区小竹向原のローストポークサンドイッチとサルシッチャ』

20130904_Episodo9小竹向原01_Study.jpg

今回のゲストは、『八重の桜』で照姫の侍女・滝瀬を演じていた筒井真理子さん。
続きを読む
posted by Honeywar at 03:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

孤独のグルメ Season3 第七話『目黒区駒場東大前のマッシュルームガーリックとカキグラタン』

20130821_Episodo7駒場東大前01_Study.jpg

 後づけのナレーションがあるけど、基本的に表情だけで演技する松重氏がすばらしい。
posted by Honeywar at 22:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月04日

『八重の桜』展

20130503_03八重の桜展fb.jpg

3日、江戸東京博物館の特別展『八重の桜』を観てきました。

続きを読む
posted by Honeywar at 21:07| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月15日

達磨大助事件帳

妻が子供の頃、大好きで視ていた…と、これまで繰り返し聞かせてくれていた。けど、その後再放送などはされていなかったはずだし、視る機会がなかった幻の時代劇。『達磨大助事件帳』が、時代劇専門チャンネルで放送スタート!

続きを読む
posted by Honeywar at 01:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月14日

容保公にロックオン!

 我が家が連続ドラマを視ることなど滅多にないのだけれど、大河ドラマ『八重の桜』は、今のところ欠かさず視ている。

 当初、新島襄の奥さんが主人公、と聞いて、「そんなの大河ドラマのネタになるの?」と思った…けど、いざ視始めてみたら、いや〜、おもしろい!

 見所はたくさんあるけど、我が家で一番話題になっているのが、会津藩主・松平容保[かたもり]公

 今後、京都守護職となり、新撰組のボスとして、敵方から「血に飢えた鬼畜」と恐れられるはずの人物。…しかし、ドラマで興味を持って調べてみたら、京都守護職時代には20代の若者。当時の肖像写真も残っているけど、華奢な外見の美青年。妻が読んだ司馬遼太郎の『王城の護衛者』によれば、外見どおりのピュアな若者だったそうだ。

 容保公の今後に注目!

続きを読む
posted by Honeywar at 01:13| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

フジテレビ「戦場のメロディ〜108人の日本人兵士の命を救った奇跡の歌〜」

 雨の影響で、50分近く送れてスタートした阪神−横浜戦をケーブルテレビで見届ける。22時過ぎだった。さて、他に何かテレビ、やってるかな。

 地上波に戻すと、薬師丸ひろ子さんの姿が。あ、そういえば、渡辺はま子さんのドラマをやるとか、聞いた覚えがあるな....

2009-09-12_戦場のメロディー.jpg
 それはフジテレビの「戦場のメロディ〜108人の日本人兵士の命を救った奇跡の歌〜」。後半を観ることができた。



続きを読む
posted by Honeywar at 02:13| 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

NHKの特集ドラマ「お買い物」

2009-02-16_お買い物.jpg
 14日(土)、NHK総合の特集ドラマ「お買い物」を観る。いや、こりゃおもしろい!

続きを読む
posted by Honeywar at 01:32| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月04日

古代史ドラマスペシャル「大化改新」

 V6の岡田くんが主演、というので見てみました。NHKの古代史ドラマスペシャル「大化改新」。

 ....とりあえず、どこから突っ込んだらいいんだ?
続きを読む
posted by Honeywar at 02:27| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月01日

西部警察スペシャル

 昨年8月、ロケ中に見物人を巻き込む事故を起こして制作中止となっていた、「西部警察」のスペシャル版が放映されていた。
続きを読む
posted by Honeywar at 02:58| ☁| Comment(2) | TrackBack(3) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月22日

「四谷くんと大塚くん」

 横浜戦を見終わった後、「そういえば中日戦はどうなったかな」と思ってTBSにチャンネルを合わせると、既に延長時間も終り。ドラマが始まっていた。ちっ、これだから地上波は。

 ....けど、これが意外におもしろかった。「四谷くんと大塚くん」。夏休みのスペシャルドラマだろう。
続きを読む
posted by Honeywar at 02:41| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月15日

福岡発地域ドラマ「玄海 〜わたしの海へ〜 」

 しまった、昨年「福岡発地域ドラマ うきは」を演出した大学時代の友人から、今日新しいドラマが地上波放送されると言われていたのに、録画予約を忘れていた。
 まぁいい。妻の実家の方で録画しておいてもらうことにした。
 タイトルは、福岡発地域ドラマ「玄海 〜わたしの海へ〜 」。玄界灘の荒海で漁をしている鐘崎漁港で、一人の女の子が父の跡をついで漁師になると宣言する物語だそうだ。
 1月25日にハイビジョンで放送されたはずだが、そのときは見逃していた。今日の午後4:40〜5:53 NHK総合で全国放送だ。昨年の「うきは」はおもしろかったからな。今度のドラマも期待。ぜひ見よう。
(※ちょっとわざとらしい宣伝文でごめんなさい。でも「うきは」がおもしろかったのは本当です。)
posted by Honeywar at 11:47| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。