2010年04月18日

「ラムのラブソング」、今回は中国語でリバイバル!?

2010-04-18_サントリー烏龍茶.jpg
 仕事関係の試験で疲れきって帰宅。ボーっとテレビを観ていたら、サントリー烏龍茶のCM。ん?何やら気になるメロディーが。



 あ゛、これって「ラムのラブソング」! しかも中国語だ!

続きを読む
posted by Honeywar at 23:51| 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

食べたぜ!「鰻師の蒲焼」

2009-07-24_山田水産1.jpg

 前の記事で話題にした「山田水産」のウナギ蒲焼、食べましたよ!




続きを読む
posted by Honeywar at 01:10| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

「鰻師の蒲焼」

 りさ・ふぇるなんです様のBlogで、とても気になる歌が紹介されていた。

 タイトルは「鰻師の蒲焼」[うなぎしのかばやき]



続きを読む
posted by Honeywar at 02:01| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月24日

この僕に商品を買わせたCM

 少し前の話。テレビで見かけたCM。「プッチッ、チュウ〜、カ・フェ・プレッソッ」という印象的なラテン系のメロディーに乗せて、勢いよく踊る外人さんの群れ。中心で、ほとんど動かない、しかし圧倒的な存在感をかもし出す人物。一言で言うと怪しい男性。おお、クレイジーケンバンドの横山剣さん。この曲は確かBEST版のDISK2に、数バージョン入っていたうちの一曲だ。
続きを読む
posted by Honeywar at 01:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月06日

広告代理店にダマされてるんじゃないのか

 連休は、疲れきってずっと家にいたので、普段よりもテレビを見た。で、普段は見ないひどいものも目にすることになった。「カロリーメイト」のCM。かなりひどいぞ、こりゃ。

 鳥かごの中をのぞく子供。どうも新人タレントを飼っているらしい。鈴木....なんだっけ、名前は忘れたけど、女性タレント。忙しいんだろう。バランス栄養食を食べている。お父さんも一緒に覗き込む。子供は一生懸命、鈴木....なんだっけ、とにかくそのタレントの名前を連呼する。ちらっと子供の方を見る女性タレント。でもすぐにプイッと横を向いてしまう。がっかりする子供。お父さんが慰める。

 ....一緒に見ていた妻、「回りくどいCMね」と一言。....しばらくしてから、「あのカロリーメイトのCMさぁ」と話を振ると、妻はなんのことかわからない、という顔をした。ひどいCMだと思っただけで、それがカロリーメイトのCMだとは気がつかなかったらしい。

 そりゃそうだ。だって、商品名よりも、その鈴木....なんだっけ、新人女性タレントの名前の方がはるかに多く連呼されるんだもん。なんのCMだかわかりゃしない。結果的には、お父さんが最後に言う「ケツかっちん」と言う言葉が一番印象に残る始末。

 メーカーさん、広告代理店にダマされてるんじゃないかな。その広告代理店が、何の利益があってこの女性タレントをプッシュしているかは知らないけれど。
posted by Honeywar at 00:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月27日

バットミントン

 先日「野球日記」の方にも書いたんだけど、週末に阪神−巨人戦を見ていたら、野球用品のSSK社のCMが。
 懐かしい「速くぅ、高くぅ、たぁくまぁしく、エス・エス・ケェェ、エス・エス・ケェェ」の歌に乗って、バットでボールを打ち合いキャッチボールする「バットミントン」の映像が。最後には中日の立浪選手が、なぜかママチャリで駆けつけ(笑)、駆けつけたそばからバットミントンに参加。すげー楽しそうにボールを打ち合う。
 今のCMは、コンピューターグラフィックを多用したものが多いけど、これは本物。迫力あるし、楽しいこと楽しいこと。思わず野球をやってみたくなるってもんじゃないですか。
 SSK社のCMシリーズは、おもしろいし、工夫があるし、どれも一級品。こちらでいろんなバージョンを見ることができます。2000年の「ボールリレー編」も楽しかったな〜。
posted by Honeywar at 01:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月02日

購買意欲には結びつかない

 おととい、JALの「Shell Flat Seat」の宣伝を誉めたHoneywar。だけど、夕べ独房でよく考えたら、エグゼクティブクラスなんて決して乗らないだろうなぁ。
 黒豆ココアと同じ。評価の高いCMでも、買うとは限らない。CMにはうるさいだけじゃなくて、難しいヤツです、自分。
posted by Honeywar at 00:28| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年03月31日

見事な寝顔の演技

 仕事の合間、休憩室に行ったら、テレビで大リーグ中継が。今日(もう昨日だけど)地上波で放送される唯一の野球中継・ヤンキースvsデヴィルレイズ。松井選手が出場するので、日本テレビが放映していた。
 試合は、米国流に7時20分ころからスタートするらしい。7時から始まった中継、セレモニーなどを放映している。試合開始まで見ているヒマはないな....と思っていたら、CMに松井選手の寝顔が。
 それはJALの「Shell Flat Seat」の宣伝。エグゼクティブクラス(そんなのあるのか....)、水平で眠れる特別シート。心地よく眠る松井選手、夢の中で打球を追う、グラブを伸ばす、実際に眠りながら手を伸ばす。スチュワーデス、それを見て思わず微笑む。
 CMを見て感心したのが、松井選手の寝顔の演技。作為なし。普通、寝てる場面、っつうと、目をつぶりながら微笑んでみたり、むにゃむにゃ、と口を動かしてみたり、アクビをしてみたり、わざとらしくなにかしてみたくなるものだと思う。松井選手は、とにかく、ただ寝ている。それで妙に存在感がある。いやいや、プロの役者だってこうはできないよ(ってゆうか、何か演技してみたくなるものだろう)。すごいぞ、松井選手。
 ....と思っていて、帰ってきて読売新聞を開くと、夕刊にちょうどこのCMの話題が載っていた。なになに、「撮影中、松井はホントに熟睡してしまったらしい」。
 (倒笑)。この心地よいシートに横になって、本当に寝てしまった松井選手。CMスタッフも、起こすには忍びなくてそのまま撮影を続行したらしい。あ、いや、どおりで。でもいい話だ。とにかく「Shell Flat Seat」の心地よさの宣伝に、しっかりなっているじゃないですか。CMにうるさいHoneywarとしても、バッチリ合格点を差し上げますよ。
posted by Honeywar at 01:25| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | CM | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。