2009年09月08日

キャプテンストライダム「ブギーナイト・フィーバー」

2009-09-08_ブギーナイトフィーバー.jpg
 我が家のテレビ視聴の70%はケーブルテレビでのプロ野球観戦。

 今年、J SPORTS系の中継を観ていると、合間に大変気になるディスコ歌謡(笑)が流れてくる。あまりに気になるのでタイトルをチェックすると、

「ブギーナイト・フィーバー」だって。



 この平成の世の中で、これもんのベタな音楽性と、カタカナでベタベタなタイトル! よほど勇気のあるミュージシャンに違いない。

 夫婦とも大いにこの曲が気に入った。TBSニュースバードの横浜ベイスターズ戦や、skyAの阪神戦/東北楽天戦だとこの曲が聴けないので、物足りなく思うくらい。

 プロ野球シーズンも終盤。ここまで楽しませてくれたのなら、買ってもいいじゃないか、と気がついた(早く気づけよ)。ネットで購入しました

キャプテンストライダム。宇都宮大学出身者からなる3人組バンドらしい。

 改めて聴いても、こりゃいいな。シタールの音色が印象的なイントロ。ディスコ歌謡(笑)調の曲も最高。転調というのは時に曲の勢いを消してしまうことがあるが、サビの部分の転調も自然に処理され、全体の流れを壊さずに盛り上がっている。

 じっくり聴いて初めてわかったが、分かれた相手を引きずっている女の子を、あきらめ半分で口説いている状況らしい。歌詞は、脚韻の踏みすぎで、パッと聞きには何を言っているのかよくわからないところがあり、その点が欠点か。まぁどうでもいいか。

 キャプテンストライダム。これから注目しよう。

posted by Honeywar at 23:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 名曲選 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

歌謡ジェネレーション
Excerpt: 歌謡ジェネレーションの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「歌謡ジェネレーション」へ!
Weblog: 歌謡ジェネレーション
Tracked: 2009-09-09 02:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。