2013年12月24日

『八重の桜』=『未完成交響曲』説

20130825_穏やかな顔の殿3_加工.jpg

シューベルトの作品に『未完成交響曲』と呼ばれているものがあります。交響曲は通常、四楽章構成とされることが多いのに、この作品の完成稿はなぜか二楽章まで。だけどとても美しいので大変な人気があります。

第三楽章の未完成稿は残されているので、これを土台にしてなんとか通常の四楽章ものを完成させようと、後世の人が試みたりもしていますが、あまり成功していない。そのため、一般には二楽章までの未完成版で楽しまれています。

今年のNHK大河ドラマ『八重の桜』も、『未完成交響曲』だったのではないか、と思い始めました。
続きを読む
posted by Honeywar at 23:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大首絵『八重の桜』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。